不眠症・睡眠のトラブル
不眠症・眠りが浅いお悩みで当院の鍼灸を受けて、
「眠れる日が増えてきました。」
「以前より深く眠れる様になりました。」
という嬉しいお声をいただきます。
当院は不眠の方に
⓵身体や精神面からの緊張をとる
⓶自律神経のバランスを整える
③脳の血流循環やホルモンバランスを整え機能改善を促す
④心のケアにつながるツボを刺激する
このような施術をお一人おひとりの身体に合わせてご提供いたします。
良質な睡眠やリラックスできる時間は、すべての症状の改善に大切です。
眠れない事は、毎日とってもストレスを感じますよね。
不眠は、就寝の際に交感神経が緊張してしまい身体や脳がリラックスできない状態で起こります。
副交感神経が働いてリラックスできると眠りにつけるのですが
身体の疲労であったり、体力が落ちていると緊張からリラックスに切り替えることが難しくなってしまいます。切り替える力が弱っているということでもあるんです。
身体の疲労、体力が回復することを目的に本来の身体の機能を戻していくことがポイントになります。
緊張と緩和がバランスよくできるように、まずは身体から整えていく事が不眠を解消するための近道です。
緊張をほぐし、ストレスをゆるめていくと
自律神経が整ってきて自然とリラックスして眠りにつける様になってくる。
身体と脳が休まると、睡眠がとりやすいリズムが生まれてくるため夜も少しずつ安心できる様になってきます。
「夜眠れるかを深く考えなくなっています」
「途中目が覚めても眠れるようになった」
身体が少し変われば、このように気持ちも変わって
睡眠に対する感じ方も自ずと変わってくるものです。
患者さんのお力になれる事を目指して鍼灸施術に当たらせていただきます!
睡眠に関するトラブル・お悩みがある方は一度ご相談ください。