宝塚市 足と腰の痛み O.S様 70代
<患者さまの声> クリックで拡大できます
私は40才台よりぎっくり腰が何年かに1回あり、腰痛になり、歩くのも途中休まないといけなくなりました。
病院へいっている時、こちらに来ている方から私は鍼が良いと聞き、来ましたらよくなりたすかりました。
※効果には個人差があります。
―症状と経過について―
初診の際には10分ほど歩くと右足と腰の痛みが強くなるため、歩いては座って休憩しないと痛みで歩けないという間欠性跛行(かんけつせいはこう)の症状がありました。
週に1度の治療を半年ほどさせていただき、症状がほぼ消失。それ以降は長時間歩いても痛みが出なくなり、畑仕事にも復帰される。
現在は月1~2回の施術で調子も良好を維持する。
足腰の不調を訴えて来院される患者さまはたくさんおられます。人は年齢が高くなるにつれて足腰の弱りが出てきやすくなります。
身体の弱いところを補強するということ鍼灸の得意とするところです。
当院では患者さまの症状にあわせてどのツボが最適かを毎回診てから、鍼の施術をいたします。
痛みの原因は患者さまにより違うため、しっかり身体を診させていただいた上で治療をすることにより、どこへ行っても治らない痛み症状も改善へと向かいます。
※O様アンケートにご協力いただきありがとうございました。
―院長 榎本より―
かんわ鍼灸院
宝塚市の鍼灸院 <はり・きゅう・小児はりの専門院>
痛みの少ないソフトな鍼で肩こり・ぎっくり腰をはじめさまざまな疾患への治療にあたらせていただいております。はり・きゅうが初めての方にも安心をモットーに対応しております。どうぞ一度ご相談ください。