宝塚市 突発性難聴 Y.H様 30代 女性
<患者様の声> クリックで拡大できます 産後、突発性難聴と診断され、このまま快方に向かわなければ、ステロイド薬服用のために授乳を止めるよう耳鼻科で言われて受診しました。おかげ様で初回の施術後の夜から症状がおち […]
<患者様の声> クリックで拡大できます 産後、突発性難聴と診断され、このまま快方に向かわなければ、ステロイド薬服用のために授乳を止めるよう耳鼻科で言われて受診しました。おかげ様で初回の施術後の夜から症状がおち […]
先日、不妊症の治療で当院へ来られていた方から待望の妊娠報告をいただきました。今年は昨年にくらべて妊娠される方が多く、様々なお喜びの声をいただいて私としても嬉しいかぎりです。今回ご報告頂いた方は、ちょうど1年半前に当院で治 […]
秋は夏の後始末と冬の準備の季節といわれます。 それは過ごしやすい気候といっても、とくに初秋は夏の疲れが出やすい時期でもあるからです。 この疲れの原因は大きく2つに分かれます。ひとつは、暑さに耐えて体力を消耗したもの。 ふ […]
人のからだには、健康な状態を一定に保つさまざまな機能があります。 自律神経はこの機能を保つために、血液循環、消化、呼吸、代謝、体温の調節などをコントロールしています。 自律神経には<活動する神経>と<休息する神経>があり […]
<概要>「口が開かない」「あごが痛む」「カクカク音がして痛む」このような症状はありませんか?顎関節症とは、これらの症状のいずれかが継続的にみられるものをいいます。顎関節症は一つの要因で起こることよりも、複合的 […]
<患者さまの声> 小学生になっても、おねしょが続いていました。大学病院で投薬治療を受けていまいたが、あまり効果はありませんでした。学校のキャンプ(泊付き)があるのでおじいちゃんのすすめで、鍼灸治療を開始したと […]
<患者さまの声>風邪がきっかけになり出始めた咳が1ヶ月ほど続き、喘息予防の薬やステロイド吸入薬などを処方され続けて、ひどくはならないもののなかなか止まらず。そんな中、集中的に治療をしていただくと、今まで続いていたのがうそ […]
毎年春先から、当院にはぎっくり腰の患者様がたくさん来られます。ぎっくり腰とは筋肉の線維が傷つき 、大なり小なり患部(腰まわり)に炎症と激しい痛みを起こす急性の腰痛です。腰痛・ぎっくり腰との付き合い方が分かっている方は、腰 […]
<患者様の声> クリックで拡大できます昨年から体調が悪く、子どもの相手もなかなかできず、困っていたところ鍼灸院をみつけお世話になりました。とてもていねいに説明して下さり、今では第2子の妊娠も分かり、本当に楽しい毎日です […]
<概要>掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)は膿疱といわれる皮膚疹が手のひらや足の裏に多数みられる疾患です。小さな水ぶくれ(水疱)から次第に膿疱(皮疹)に移行をする経過をたどり、これが良くなったり悪くなった […]