突発性難聴・めまいの治療について
当院では突発性難聴やメニエールの治療で来られる患者様が多くおられます。 耳閉感や難聴(低音域あるいは高音域)など併発する症状にも、痛くないはり・きゅう治療で対応しております。 耳の疾患に関しては、耳の周りへの鍼灸治療だけ […]
当院では突発性難聴やメニエールの治療で来られる患者様が多くおられます。 耳閉感や難聴(低音域あるいは高音域)など併発する症状にも、痛くないはり・きゅう治療で対応しております。 耳の疾患に関しては、耳の周りへの鍼灸治療だけ […]
<患者さまの声> クリックで拡大できます 一日中耳鳴りがして難儀していました。通院するようになりしばらくすると、日に2・3回程度に減り、1~2カ月程でほぼなくなりました。 耳鼻科ではなかなか治り難いと言われていたので […]
【患者さまの声】クリックで拡大できます。 メニエールと診断され、その不安から軽度のパニック障害もおこっていましたが、徐々に難聴も耳鳴りもなくなりつつありメニエールも完治。不安もすこしずつではありますが取れつつあります。 […]
<患者様の声> クリックで拡大できます 産後、突発性難聴と診断され、このまま快方に向かわなければ、ステロイド薬服用のために授乳を止めるよう耳鼻科で言われて受診しました。おかげ様で初回の施術後の夜から症状がおち […]
私たちの身体には、生命を維持するために生理的状態を一定に保つ機能が備えられてます。自律神経はこの機能を保つために、血液循環、消化、呼吸、代謝、体温の調節などをコントロールしています。 自律神経には<活動する神経>と<休息 […]
<患者様の声> クリックで拡大します 耳鳴りが去年の10月からひどくなり難聴になりました。 耳鼻科にも通院しましたが、原因は不明でした。鍼灸院に12月中旬より通いだして1カ月くらい経ち、次第に耳鳴りも毎日が、週1回にと良 […]
<患者様の声> クリックで拡大できます 初めて治療を受けてから3日おきに5回程通ったところで、めまい・耳鳴りはほとんどなくなりました。 耳閉感も当初を10とすると2~3程度になっています。 今後も体調維持のため定期的に通 […]
【主訴】 初診の1週間前より強いめまいを感じるようになる。 座っていても前のめりになる感覚があり、仕事に手がつかず数日間休職。1か月前から軽度のめまい感やのぼせを感じていた。病院へ行き処方された薬を飲用しているが改善しな […]
春からここ最近は、めまい、耳鳴り、耳閉感の症状を訴えられる患者様を受け持たせていただく機会がとても多いです。 メニエールや突発性難聴、耳管開放症、また更年期障害から起こるものなど鍼灸が功を奏するものがあります。 病院の検 […]
朝の散歩は、からだがリラックスして心身ともに整うだけでなく脳も活性化され、思考にも意欲が湧いてきます。 からだには体内時計というリズムがあることをお聞きになられたことはないでしょうか。 この体内時計、実はとてもズレやすい […]