5月15日(日)は勉強会のため休診日となります。
5月15日(日)は所属する(一社)日本はり医学会の勉強会参加のため休診日となっております。 ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。 ―院長 榎本―
5月15日(日)は所属する(一社)日本はり医学会の勉強会参加のため休診日となっております。 ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。 ―院長 榎本―
5月4日(水)・5日(木)は休診日となっております。 ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願い致します。 なお休診日でもメールでのお問合せ・ご予約は頂けます。 ー院長 榎本ー
このところ肌トラブルを抱えた子供の患者さんが多いです。 4月に入り暖かくなってきましたが空気は乾燥する時期です。適切な湿度を保てるよう工夫をしましょう。 室内で過ごす時、適した湿度は45~60%とされています。40%以下 […]
4月3日(日)は休診日となっております。 大変ご迷惑をお掛け致しますが、どうかよろしくお願い致します。 尚、休診日でもメールのご予約・お問合せ等は頂けます。 ー院長 榎本ー
2月20日(日)は所属する(一社)日本はり医学会の勉強会に参加するため休診日となっております。 現在はオンラインで参加しております。 日々技術の向上に取り組んでおります。どうかよろしくお願い致します。 休診日もメールでの […]
現代人の頭は常に稼働しており、何も考えない時間が持てなくなっているといわれます。 このような状態では、ちゃんと休んでいるつもりでも身体の疲労が取れにくい、良いパフォーマンスが発揮できていない状態に繋がるかもしれません。 […]
うつ症状を予防するためには、可能な範囲でバランスのとれた食事をすることが第一。 お肉や魚、玉子などは疲労回復と心の安定になる動物性たんぱく質です。そしてかぜ予防にもなる緑黄色やさい、これらを少しだけ意識して摂ってみましょ […]
寒い季節に気分が沈む「冬季うつ」には気力がわかない、いらいらや不安感があるなど。 他にも朝しんどくて起きられない、食欲がわかない、または過食などの特徴があります。 めまいや動悸、胃腸の不快感、不眠また過眠など不定愁訴もさ […]
1月9日(日)は休診日となっております。 ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。 また1月30日(日)は勉強会を予定しており休診日となっております。 ※勉強会は感染状況によりオンラインに切り替えており […]