伊丹市 顔面神経麻痺 W.M様 女性

≪患者様の声≫ クリックで拡大できます 顔面神経マヒで通わせていただきました。 最初はどうなるかと心配でしたが1か月かからずに回復しました。 鍼灸ははじめてで不安でしたが全然大丈夫でした。ありがとうございました。 ※効果 […]

3月19日(日)のお知らせ

19日(日)は所属する(一社)日本はり医学会の勉強会へ参加するため休診日となっております。 技術向上に向けて研鑽を積んで参ります。 ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。 ―院長 榎本―

貧血対策のポイント

20~40代女性を中心に多い鉄欠乏性貧血は、血液中のヘモグロビン濃度を低下している状態をいいます。 体の細胞や神経の働き、内臓や諸器官が正常に機能できるのはヘモグロビンが全身に酸素を運ぶ役割があるためです。 体内でヘモグ […]

自律神経を整えて疲労を回復

日常的に疲れを感じる原因の多くが自律神経の乱れともいわれています。 自律神経には交感神経と副交感神経がありますが、仕事などで緊張や集中することが多いと交感神経の優位が続いて体に疲労を感じやすくなります。心も体も緊張が抜け […]

お陰様で10周年!

1月31日で開業して10周年を迎えることができました。 これもひとえに患者さんとのご縁、そして素晴らしい方々にご支援を頂けたからこそです。 たくさんのお陰様に支えられてきたことに感謝申し上げます。 人と社会に恩返しができ […]

腸内環境をバランスよく保つ

ひとのからだにはウィルスや細菌など異物の侵入に備えて監視して、排除する多種類の免疫細胞があります。 全体の免疫細胞の60%以上が腸内にあるとされるため、腸環境を整えることは免疫の力が正常に働くことにつながります。 『腸活 […]

宝塚市 逆子治療 H.A様 40代

≪患者様の声≫ クリックで拡大できます 36週以降での逆子で絶望的な気持ちでいましたが、先生が出来ることの条件は整えていこうと励まして下さり、心もとても癒され前向きな気持ちで通わせていただくことが出来て大変感謝しておりま […]

健康であるために

鍼灸の施術をしていてよく患者さんから伺うことがあります。 鍼灸を受ける時間や会話を通して、患者さんご自身が自分のからだに目を向けられて、良いこと良くないことがみえてくると仰られます。何とも嬉しいことです(^^♪ 今までよ […]